tokidoki大好き!
というわけで、tokidoki関連の様々な情報を整理してみることにしました(英文の訳は、だいぶ意訳しております。もしおかしな点がありましたら、ご指摘いただけると嬉しいです)。
- tokidokiとは・・・(Wikipediaから引用しております)
tokidoki is the Japanese anime-inpired lifestyle brand created in 2005 by Italian artist Simone Legno and his business partners Pooneh Mohajer and Ivan Arnold. tokidoki produces apparel and other products using art and iconic characters designed by Simone Legno.(From Wikipea)
(tokidokiとは、イタリアのアーティストSimone Legno(シモネ レグノ)とハードキャンディのPooneh MohajerとIvan Arnoldが2005年に作ったブランド。日本のアニメに影響を受けています。)
- tokidokiの歴史
In early 2003, the co-founder of American cosmetics company Hard Candy, Pooneh Mohajer, and her husband Ivan Arnold discovered Legno's personal website, which had some popularity, listed as one of the The Independent's top ten "websites of the week". They subsequently arranged to meet him, and Legno joined them in Los Angeles to form the tokidoki business venture.
(2003年、ハードキャンディのクリエイター、Pooneh MohajerとIvan Arnoldに、シモネ個人のwebサイトが目に留まったことをきっかけに、ロスでtokidokiを立ち上げました。)
- tokidokiの公式サイト : 「tokidoki it」:http://www.tokidoki.it/
- 過去のシモネのインタビュー記事 :
- 「9zakuMobileSuitshttp://www.9zaku.com/ms/interview/tokidoki.cfm)」
【ショッピング】
tokidoki関係のグッズを扱っているお店は沢山あると思いますが、ここでは過去に私が購入したことのあるお店を紹介いたします。
tokidokiの公式ショッピングサイト(http://shop.tokidoki.it/default.asp):こちらでは、私も買い物をしたことがあります。住所とクレジットカード情報を、英語の指示に従って入力する必要がありますが、チャレンジしてみるのも楽しいです!
「BazaarAdriatic(http://www.bazaaradriatic.com/)」:tokidokiグッズ(Tシャツと時計がメイン)を取り扱っています。送料も安く、到着も結構早かったです。
「MJselect(http://www.mj-select.com/)」:私がtokidokiやレスポ、その他のバッグをいつも購入しているお店。レスポは、柄のリクエストにものっていただけるので、メールでご相談すると良いかも!そして、tokidokiの過去柄を全部見ることが出来ます!「http://www.mjselect.com/tokidokimain.html」
- 「Qeester(http://www.qeester.com/sql/catalog.php)」:レスポのtokidokiに付属していた「Qee」の専門店。8インチのtokidokiのQeeは、公式サイトでも買えますけどね・・・(^^;)ゞ
- 「Toy Agree(http://www.toyagree.com/)」:STRANGECoのTOYが、日本のお店では、一番揃っているかな?tokidoki関係はこちらのページです→http://www.toyagree.com/shopbrand/037/O/。
| 固定リンク
« index | トップページ | 雨の日なので・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トキドキの公式サイトでバッグを注文したのですが、カードの認証に10ドルくらいかかるとの、メールがきたのですが、そういうものは、きましたか?また、どのくらいで、商品到着するのでしょうか?英語も得意でないのに、申し込んでしまって、どうしたまのかと、、、いろいろと教えてください。どうぞ宜しくお願いします。
投稿: pikake | 2010年4月24日 (土) 11時41分