秋色、夏素材
夜半過ぎからの雷雨で、朝はどうなることかと思っていましたが、陽が出て蒸し暑い朝になりました。
この季節、陽の色は確実に秋なのだけど、夏以上に蒸し暑く嫌な時期です。早く秋のお洒落がしたい気持ちは高まっているのに・・・。
こんな日は、秋色、夏素材(といっても、透け感はない方が良いけど)の洋服が重宝です。毎シーズン、先取りした秋冬物で、何度失敗したことか・・・。例えば、ウール素材の半袖ニット。
私、ひどく寒がりなので、完全に寒くなると、半袖のニットでは過ごせないんです。だから、暑さが去って寒くなるまでのわずかな間しか、半袖ニットは着れないんです。そんな短い間のための服を持つのが、本当のお洒落なのだと思いますが、つい機能優先、お財布優先になっちゃいます(^^;)
そんなわけで、今日はフリル付きの黒のカットソーに■トランスルーセントゴールデングリーン■のスカート(綿素材) 。足元は■コニストグリーン■と■アンティックベージュ■のオープントウのパンプスを合わせましたが、ストッキングの色を黒にして夏っぽさを緩和。同じ靴を履いても、ストッキングをナチュラルカラーから、ほんの少し濃い色に変えると秋色に見えるので、この時期、よく利用する方法です^^
今朝は、出張中の書類やらお土産やらで、大荷物だったので、レスポのトートにしました。tokidokiシリーズの第一弾ですが、普通のレスポよりちょっと凝った作りなので、ちょっとはお洒落に持てるかなぁ・・・と。
中のプリントが楽しいバッグなのですが、今朝は中身がパンパンで、開けた時に柄を楽しむどころじゃなかったです(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント