デラエブを更にアレンジ
先日、マチを広げ底板を入れ、上端をつぶし気味にデラエブを持つ、という記事(こちらです→★)を載せたところですが、ややショルダーが長く、短くしようか迷っていました。
そして、その記事を載せたちょうどその日、しあわせ堂さんの「暮らしのアイディア(仮)」に「ホーボーのショルダーを短くした記事」が掲載されました。なんてタイムリーな! それに触発され、私も思いきってショルダーを短くしてみました。
トリム自体を切るか切らないかも迷ったのですが、デラエブを斜め掛けすることはないだろうと、意を決してカット。約38cm短くしました。アジャスターを一番短くしたのが上(↑)の状態です。
先日が→の状態だったので、さらに印象が変わりました(→は少し物を入れた状態です)。伸ばせば同じ感じにもなるし、カットして使いやすくなったのでは?と思っています。
ま、ファスナーの開け閉めがし難いのは我慢です。
デラエブをこんな風にして持つのは、すでに入手困難なものだからこそで、好きな柄の好きな型があれば、無理矢理こんな持ち方はしないのですが(^^;)ゞ。再販、ないですね・・・。
ゼファーの生地は、ブラックライト→スチール→ゼファーと同じものらしいですが、なんでこちらばかり何度も使われるのかなぁ? 世界的に見ると、やはりダークカラーの方が人気なのでしょうか???
ちなみに、横から見るとこんな感じです(←)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しましまさんへ
以前は斜め掛けが好きでしたが、どうも服の痛みが気になり、最近はあまりやらなくなりました(でもリヴィを買う気でいるのですが・・・)。
だから、思い切って短くしたら、使い勝手が良さそうです。
それにしても、レスポのシステムは、分からないことばかりです。
投稿: ビビ | 2007年11月11日 (日) 22時53分
へぇ~~。
別物のようです。
短くしてしまったほうが肩掛けで持つには断然持ちやすいでしょうね。
再販といえばプリントも基準がわからないですよね。
本当不思議です。
投稿: しましま | 2007年11月11日 (日) 21時56分
かぼすさんへ
ファーストデラエブ(=ファーストレスポ)は、今、相方が使っています。
でも、このアレンジをしたら、黒も良いかも♪って思い、何かと交換しようかな?って密かに思ったり・・・(^^;)ゞ
なんとなく出番が少ないバッグが、超お気に入りに格上げされると、とっても嬉しいです^^
投稿: ビビ | 2007年11月11日 (日) 20時46分
こころさんへ
ショルダーを短くするだけでも、だいぶ雰囲気が変わりますね。
気に入っている柄なのに、ちょっと形が・・・というのは、思い切って手を加えてみるのも手かもしれません。
やり過ぎは、禁物ですが・・・。
バチ物みたいになっちゃいますからね。
ビスケット、クリームより秋冬向きで、優しい印象が気に入っています。
投稿: ビビ | 2007年11月11日 (日) 20時43分
デラエブの角ばったカチって感じから
女性らしい丸みのあるデラエブに♪
おしゃれ上級者って感じですねー。
私もなかなか出番がないデラエブ
改造してみようかな。。。
投稿: かぼす | 2007年11月11日 (日) 15時55分
これで裏を前に持ってきたら、
きっとデラエブって分からないのではないでしょうか (^m^*)ムフフッ
私もデラエブやホボ、ちょっと作り替えてみようかな。
ビスケット、品の良い色ですよね。
私がまたクロマに関心がなかった頃のなので、店頭にあったことも覚えてない程なのですが、この色はまた出たら殺到しそうですよね。
投稿: こころ | 2007年11月11日 (日) 14時56分
しあわせ堂さんへ
さっそくありがとうございます!
物を入れると少し印象が変わるかもしれませんが、いずれにしても原形を留めていません(^^;)ゞ
デラエブは、ホーボーに比べ値段が高いので、よほど気に入った過去柄でないと手は出しにくいですが、結構残ってるんですよね。
アレンジして使えると、ちょっと選択肢が広がります^^
よいきっかけを頂き、こちらこそ、ありがとうございました!!
投稿: ビビ | 2007年11月11日 (日) 14時07分
わー、また全然イメージが違いますね!デラエブが、なんだかミラノファッションのマダムが持ってもいいようなイメージに!やはりクロマだからという事もあるのでしょうが、シックです。デラエブのカジュアルさが緩和されますね。ホーボーだけでなくデラエブも購入ターゲットになりそうです。
マチを広げて、クシャッとさせて、ショルダーを短くっ゚д゚)っφ メモメモ...
私の思い付きをさらに展開して下さって、ありがとうございます。新しい発見ができて嬉しい~。
投稿: しあわせ堂 | 2007年11月11日 (日) 13時52分