柄物のコート
値段の安さにつられて買ったものの(ブラウス1枚分の値段だったので・・・)、やはりインパクトがある気がして躊躇したのと、そうこうしているうちに寒くなってしまったのとで、なかなか着る機会のなかった柄物のロングコート。
今日は、インが暖かめのコーディネートになり、気温自体も暖かいとのことだったので、着てみることにしました。ちょうどモノトーンのコーディネートだったので、良いアクセントにもなるかな?って。
インはグレーのロングニットを黒のフリースに重ね、ボトムは細身のブラックデニム。先日と同じベルトでウエストマークして、足元はパンプスでスッキリさせてみました。
珍しくロングネックレス。一昨年の夏に作ったものです。ニットのV開きと、微妙に長さが合わず(ちょっとだけ長い)、アジャスターもないので、後ろを一度縛って長さ調節しました。髪が長いので見えないし・・・なんて思いつつ(^^;)ゞ
ピアスは、昨日に引き続きタマルサンのもの。これも福袋のものですが、実は似たようなピアスを既に持っていて、かぶっちゃったなぁ・・・って。
そこで、キャッチにチェーンのフリンジをプラスして、少しデコラティブにアレンジしました。タマルサンのオリジナルピアスも、キャッチにぶら下がり飾りがついている物があるので、あまり突飛なアレンジでもないかな?って思いつきました。銅古美とシルバー色を混ぜるのも、タマルサンの作品からヒントを頂きました。
色味は少ないけど、なんだかんだと装飾が多くなったので、バッグはシンプルにバレンシアガの黒にしました。フリンジを切ってしまい、すっかり何処のバッグか分からなくなっていますが、シンプルで使いやすいです^^
| 固定リンク
« 今日から本格始動 | トップページ | 外勤 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しあわせ堂さんへ
多色使いの柄ものは、さらに難易度が高いですね。
面積が大きくなると、よけいインパクトが出ますから。
そういったものは、やはりストールなどで加えて、分量を調節できる方が良いですね。
ネックレスなどを作るときは、例えばレスポの柄に合わせてみるとか、新しい服の色に合わせるとか、テーマを決めるとビーズが選びやすくなります。
それでも、全てを一度に選ぶのは難しいですね。
私も、もうビーズ歴が長いので、少しずつ半端ビーズや使わなかった物がたまり、ちょっとプラスする物が充実しているので、メインさえ選んでくれば、あとは手持ちを眺めながら考えることが出来ます。
ドレスのキット、難しそうです。
私、立体物は、どこを編んでいるか見失うことが多くて、苦手なんです。
でも、しあわせ堂さんは器用だから、編み図を追っかけていけば、大丈夫です!!
投稿: ビビ | 2008年1月 9日 (水) 06時28分
柄物コートは少しオリエンタルな柄にも見えますね。柄コートでケンゾーの花柄コートや、モスキーノ、キャシャレルなど見るといいなぁと思います。
でもやっぱり着こなせるかどうか不安なので
いつも眺めているだけ。シンプルな柄なら、ビビさんみたいにいけそうかな?
ネックレス水晶にも見えて素敵ですね!私もあれからネックレスキットを最初に買おうと思って
お店にいったら、トルソーが着るビーズドレスの
キットを買ってしまいました。それも一番難しそうなフリルのある・・でもとても綺麗だったのでつい。あのビーズの山から自分のデザインで選ぶなんて、当分できそうにないです。ビーズをする人は
凄いなぁ。
投稿: しあわせ堂 | 2008年1月 9日 (水) 00時20分
しましまさんへ
ピアスとコートが似たモチーフ、ピアスとネックレスは、シルバーが共通ってことで、合わせてみました。
使うアクセサリーは、ほとんどがピアスとネックレスですが、合わせすぎずにちょっと共通って感じが好きです^^
投稿: ビビ | 2008年1月 8日 (火) 23時01分
今日は暖かでしたね~
このまま春になって欲しい(ムリだけど)
今日のピアスも素敵ですね。
ネックレスと色合いが違うように見えるけど
雰囲気ぴったりです♪
投稿: しましま | 2008年1月 8日 (火) 22時19分