きちんとした服、ネタ切れ気味・・・
今月は、色々ときちんとした服を着る仕事があります。先週、今週と立て続けなので、そろそろ服もネタ切れです。別に同じ組み合わせにすれば良いのですが、なんとなく・・・1週間くらいのスパンだと、違うコーディネートにしたいと思ってしまいます。
今日は所内で会議。外部の方も見えるので、普通にきちんとしなければなりません。そんなわけで、またまた古いジャケットを引っ張り出しました。5年物くらいかな??(^^;)ゞ。スタンドカラーのニットジャケットで、羽織ってみたら、肩などが大丈夫だったので、着ることにしました。
ジャケットの色はグレー。黒のベルトを締め、パンツも黒で。インナーは、黒ともグレーとも相性のよい■紺青色■のニットにしました。
やや開いた感じになるVゾーンは、白いネックレスで視線を分断しました。ボリュームのあるネックレスでVゾーンを切ると、開いた感じが和らぐような気がして好きなんです。
最近の流行は、肩幅などに極端に大きな動きがないので、上手くすると4,5年前の服も大丈夫な気がしています。おしゃれな人が聞いたら、あり得ない!って言われそうだけど、それほど安くはないジャケットやスーツ、ついつい捨てられず、日の目を見る日を期待しちゃいます。
でも、シルエットのチェックを甘くすると、妙に古くさいラインになってしまうので、くれぐれも注意しなきゃと自分に言い聞かせています。
靴もグレーのパンプスにしたので、バッグもレスポのブティックシリーズで同じような色味を加えてみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かぼすさんへ
今の職場では、スーツが必要な日が、月に一度あるかないか。
となると、日々の服が優先で、なかなかスーツを買わないので、気がついたら5年以上前のものばかりになっています。
でも、肩幅と身丈が合えば、それなりに大丈夫だと思うんですよね^^
投稿: ビビ | 2008年2月18日 (月) 06時29分
古いスーツ
捨てれないのってありますね
昔過ぎるとやたら肩パッとが
イカツイのは無理ですが
肩パットを外して
自分でリメイクしたりとかして
もったいないんで着たりします
初めて買ったスーツも
記念に実家に残してありますが
さすがに着れませんね
投稿: かぼす | 2008年2月16日 (土) 17時10分