週末なのでカジュアルに
最近あまりジーンズを履いていなかったのですが、今日は週末ということもあり、なんとなくカジュアルな格好がしたくなりました。
モノトーンプリントのブラウスに黒のVネックニットを重ね、ボトムはジーンズ。足元はくだけすぎないよう、黒のパイソン素材のパンプスを合わせました。
ここにきて寒さが身にしみるので、薄いキルティングライナーのトレンチでは寒く、結局キルティングのロングコートを2枚とも引っ張り出しました。今日は、黒。
このところのセールで、ダウンのロングコートにすごく心が揺れたのですが、もう本当に寒いのは1ヶ月だし、ダウンはクリーニング代も高いし、と買わない事を決めました。でも、やっぱり寒い・・・(ーー;)。キルティングコートとファーのマフラーで、乗り切れるか!?
コートが黒だと、バッグには色が欲しくなります(先日も同じ事を言ったような・・・)。今日は、マフラーのLIVVYを選びました。
今シーズンの秋冬レスポは、かなり秋冬色。マフラーもそんな柄だと思います。新柄はかなり春っぽいし、明るくなる日差しに合わせ、レスポも切り替えていきたいなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かぼすさんへ
こちらにもダウンのお洗濯経験者が!
来シーズンは、是非挑戦してみます。
やはり今年は、もうコート類は我慢^^
メガネ、圧縮レンズでも安くできるのですね。
色々調べてみます。
アクセサリー感覚で、手頃に使うのも良いですよね。
本当に、簡単に顔の印象を変えられますから。
投稿: ビビ | 2008年2月 4日 (月) 06時11分
安物のダウンだったので
私も家で洗濯しちゃってます
高価な物だと心配ですが
安かったし洗ってしまえって!!って
案外元通りになりまして
もう3シーズンも愛用してます
最近では5000円程度で
出来るメガネ店もありますよね
先日妹が
3本で9900円なんていう破格値で
営業しているメガネ店で
圧縮レンズ付きも含めて17000円で
3個(圧縮レンズは1個でしたが)
作ってきました
投稿: かぼす | 2008年2月 3日 (日) 11時38分
apoさんへ
職場の人からもダウンは洗えると聞いたことがあり、これで3人の方にアドバイスいただいたので、今度挑戦してみます(来シーズン!?)!!
メガネは、メイク以上に顔の雰囲気をかけられる便利アイテムで、今は、金色と銀色のスチールフレームと黒と茶のセルフレームを気分に合わせて使っています。
度が進みすぎておちついたのか、視力が落ちなくなり、10年くらい同じもので問題がありません
でも、もうどれも年季入ってしまい、ボチボチ作り直したい気分です。
度が強いので、圧縮レンズを使うと、フレームより高いんですよね・・・。
圧縮レンズでも一律の値段!みたいなお店もあるようですが、どうなんでしょうね。
投稿: ビビ | 2008年2月 3日 (日) 06時51分
しあわせ堂さんへ
私は、かなり目が悪いのでレンズも厚く、以前はずっとコンタクトでした。
でも、フレームの小さい物が流行だし、だんだんとメガネに移行しました。
セルフレームだと、レンズ越しの目が小さく見えるのが、すこし緩和されるんですよね。
シャツの素材は、ポリエステルですが、少し肉厚の織り方です。
ダウンは洗えると聞いたことがあったのですが、やはり大丈夫なんですね!!
投稿: ビビ | 2008年2月 3日 (日) 06時41分
私もしあわせ堂さん同様、
ユニクロのダウンはお家クリーニングで済ませています。
白なので、袖口だけ手洗いする時もあります。
ビビさんのメガネは度入りですか?
今度メガネコレクションをお見せ下さい^o^
投稿: apo | 2008年2月 2日 (土) 21時03分
黒縁セルメガネいいですね。私も目が悪いのでメガネはいくつかありますが、最近セルのメガネが欲しくなってきています。このシャツは素材はなんでしょうか。柔らかくて着心地が良さそうに見えます。
ダウンは寒波襲来の1日前に我慢できず買ってしまいました。そして翌日値下げでした。orz
でも、十分活用してるので良しとします。ダウンは
撥水加工してあると、洗濯機がガタゴト動く事があるので注意ですが、普通に手洗いコースで洗っています。干すときも羽をほぐす気持ちで干すとふんわり。でも物にもよるでしょうから、あくまでご参考までに。(^^)
投稿: しあわせ堂 | 2008年2月 2日 (土) 16時26分