カウントダウン(-2日)
今日は、異動先の前任者との引き継ぎに、午後から出かけました。人見知りはしない方だと思いますが、やはり初めての場所、人は緊張します。
そんな日の装いは、黒のブラウス(ボディースーツタイプ)に、薄めのグレーにパステルピンクのストライプが入ったパンツにしました。
普段職場の机に向かっている時は、夏でも膝掛けが常備してある冷え性なので、そういった対処が出来ない日は、パンツを選ぶことが多いです。
バッグは、今日もテクノファイル。シルエットシンフォニーを選んだので、ずいぶんと地味にまとまりました。
新しい職場の服装傾向が分からないので、しばらくは地味にしてようって思っています。慣れてきたら、プリントのスカートなど、どんどん履いちゃうとは思いますが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こころさんへ
今までと違い、女性が多い職場です。
ボチボチ様子を見ながら、少しずつ自分らしくしていきたいと思っています。
だって、お洒落は私のストレス解消だから!
投稿: ビビ | 2008年7月 5日 (土) 19時38分
私も4-5月地味にしていたんですが、
さいきんちょいちょい個性的になっています(笑)
様子を見るのって大切ですよね♪
投稿: こころ | 2008年7月 4日 (金) 18時43分
しあわせ堂さんへ
3年数ヶ月ぶりの都心勤務です。
新しい仕事も、すごくやりがいがあるので、緊張もすごいけど、楽しくもあります。
元気に、お洒落に、スマートに。端からはそんな風に見えるよう、努力したいなぁ。
元気のためには、レスポも一役買ってくれます!
投稿: ビビ | 2008年7月 3日 (木) 06時48分
しましまさんへ
テクノファイルの斜め掛け、ありだと思いますよ~♪
私も重くなったらやると思います。
確かにストラップが太いので、パソコン入りでも肩の負担が少ないですね。
私は、昨日一昨日と、ストラップをかなり短くして、肩掛けしていました。
投稿: ビビ | 2008年7月 3日 (木) 06時43分
新しい職場は、緊張もするけれどワクワクもしますね。テクノファイルを書類入れにされてるのですね。そうか、私も研修の時はモリーを持っていったりしましたが、テクノファイルのほうがぴったりですね。良い使い方を知りました。ありがとうございます。
投稿: しあわせ堂 | 2008年7月 3日 (木) 00時48分
最初って色んな意味で気を使いますよね。
慣れるまで大変と思いますが頑張って下さいね。
テクノファイル、ビビさんはバッチリ使いこなしているようでいいですね。
私は先日斜めがけしちゃいました。
(ちょっと重くなってしまい)
PC入れてるとはいえちょっと邪道ですかね?
斜めがけでも幅広い方ヒモなので痛く無かったですよ♪
投稿: しましま | 2008年7月 2日 (水) 23時26分
かぼすさんへ
シルエットシンフォニーは、かなり地味な柄なので、ほとんど無地と同じ感覚で使えます。
新しい仕事が始まったら、シルエットシンフォニーのテクノファイルは、ロッカー常備用のバッグにしようと思っています。
A4対応のバッグを常備しておけば、通勤時は大きさを気にせず選べますからね。
投稿: ビビ | 2008年7月 2日 (水) 22時30分
引継ぎなど
緊張の連続で毎日お疲れ様です
お仕事されている方には
テクノファイルは良いですね
シルエットシンフォニー
一見地味ですが素敵な柄ですよね
投稿: かぼす | 2008年7月 2日 (水) 22時16分