コスメポーチ・マイナーチャンジ
今日は、どうにも体調が悪く仕事をお休みしました。ほとんど寝っぱなしで、ようやく回復してきたので、記事を書いています。
ポーチ自体は以前の記事(こちら→)と変わっていませんが、中身が少し変わりました。
というのも、ずっと欲しいと思っていて、なんか延び延びにしていた「白鳳堂」の携帯用筆を買ったからなのです。普段家で使っているものは全てこちらの物で、少しずつ揃え、長い物は6、7年になります。
携帯用も長さがだけが短いものと、このスライド式がありますが、これはレスポのティッシュケースにもすっぽり収まります(収納時9cm)。キャップを外して後ろに付けると、毛先がスライドして出てきます。この手のものにしては毛量も多く、上質です。
パウダーファンデーションはジバンシー。この夏発売になった限定色は、ラベンダー色が入っていいます。このカラー、これだけをハイライトに使っても良く、とても便利なんです。パウダーのハイライトはあまり上手く使えないのですが、これは白浮きもなく、テク無しでもOKです^^
ルースパウダーは、入れ物の薄さだけで選んだトワニー。以前と同じです。化粧崩れの度合いに合わせ、パウダーファンデーションを使ったりルースパウダーを使ったりします。
チークと口紅は気分によって入れ替えることもありますが、あまりマメでないので、無難なコーラル系を入れています。
これだけをティッシュケースに詰め込むのは、結構強引で、見た目はパンパンです・・・(ーー;)。でも、ティッシュコスメの気に入った柄が見つからないので、しばらくはこれで使い続けます。
最近のコメント